それは、草刈り作業ですか? いいえ、スポーツモウイングです。
最近、地域の草を刈っています。
地域の景観を維持したい!
そんな高貴な考えではありません。
今、僕が楽しんで取り組める運動?作業が、
草刈り、英語で言うとモウイングです。
軽い運動として、
走るとか歩くとか、スポーツするとかではなく、
草刈りを日課にしています。
草刈りの良さは成果が見えること。
草は定期的に伸びることです。
これから本格化する夏に向けて、
環境に体を慣らすためにも、
期間をあけてではなく、
毎日のルーティーンに組み込んでいます。
肉体労働の軽作業は軽運動も兼ねているので、
スポーツモウイングとして、ニュースポーツとして実証検証中です(笑)
ポイントは雑草の高く伸びる前に刈ることが大切です。
運動不足解消のために、
スポーツモウイングをすることで、
結果的に地域の美化につながります。
ウォーキングとかランニングと同じです。
健康のために体を動かす。
たまたまそれが草刈りなだけです。
そうすると、地域の人にも喜んでもらえます。
景観も良くなります。
トムソーヤのお話の中に、
ペンキ塗りを楽しんでやっているように見せて、
友だちにやらせるというものがありますが、
まさに、そんな感じです。
大事なのは本人が楽しんで満足すること!
それのおまけで地域の人が喜んでくれたら、一石二鳥!
関連記事