【ガイド】軌道に乗り始めたかなぁ【中村家住宅】

山下幸二

2023年06月12日 07:01




国指定重要文化財中村家住宅のガイドをしはじめて3ヶ月くらい経ったかなぁ。
1日1組くらいは、ガイドの依頼が入る様になりました。

お客さん待ちをして、ガイドをするスタイルを取り入れているのですが、
終日常駐していることは珍しく、
地域の草刈りしたり、普通に私用で出かけていたり、
なんならボランティアの方で常駐していないこともあったり、
かなり不定期なガイドなんですが、
3時間ほど中村家住宅でお客さんを待っていたら、
受付スタッフの声かけのおかげで、
1組くらいは案内できる様になってきました。

ガイド料を支払っていたとしても、
なかなかガイドしてくれた人に対して直接クレームを入れる人はいないとはいえ、
僕の主観的な評価でしかないですが、
満足してもらっている感じです。

例えは良くないかもしれませんが、
商品の実演販売の様な感覚です。
まぁ、僕の場合は何かを売りつけるわけではないですが、
実演販売では商品の良さを説明するわけで、
説明されることで、その商品の良さをさらに理解することができるように、
中村家住宅も眺めるだけでも僕は良いと思っているのですが、
説明を受けて時代背景や風水的な意味合い、建築の工夫などを知ることで、
さらに詳しく知ることを楽しめる人は、やっぱりガイドがあった方が満足してくれる感じです。


もちろん、どんなガイドをするか分からないのに、
ガイド料を払うのはリスクがあることなので、
依頼がないのもまた仕方がないことなのかなぁと思っています。


仕事しながら、ガイドをするのは難しいだろうと思うので、
副業としてガイドができる仕組みが生まれたらいいのになぁと思うのですが、
まだまだお小遣い稼ぎ程度ですね…

ここをなんとかして、持続可能なガイドを中村家住宅に残したいんですけどね。


1グループ(5名)につき、30分程度で1,000円をいただいていますが、
僕の中では3,000円くらいもらっているつもりで話しています。
今は、モニター期間なので、価格も安めで、内容は濃厚に話す様にしています。

来年からは、観光協会が育成したガイドさんも誕生する予定なので、
さすがに少々値上げも考えないといけないのかなぁと思っているので、
今のうちです!

と言いつつも、いついるか分からないガイドさんなので、なんとも言いづらいところでもある…


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
国指定重要文化財 中村家住宅 案内人
山下幸二

不定期ですが、
中村家住宅のガイドを外部委託で行っています。

ガイド以外にもやらないといけないことがあるので、
不定期なのはお許しください。

あらかじめ、中村家住宅にお問い合わせいただければ、
時間を調整することは可能です。

【国指定重要文化財中村家住宅】のサイトはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

関連記事